
ボヌール円行寺 パンフレットのダウンロードはこちらをクリック
知的障害、精神障害のある方が、自立して地域で暮らしていくための、グループホームが平成23年10月オープンしました。商業施設、医療施設などが近くにあり、生活するうえで大変便利な場所にあります。食事をはじめ、日常生活を職員が手助けしながら地域で生活を支援します。
兵庫県南あわじ市市円行寺135番地の2
TEL:0799-42-2877 / FAX:0799-42-2877
グループホーム(共同生活援助)
地域において共同して自立した日常生活や社会生活を営むことができるよう、主として夜間において、共同生活をする住居において相談や日常生活上の援助を行ないます。
体験入居について
長期間の入所や入院をされた後に、地域生活への移行を希望されている方々や、家族との同居から自立した生活への移行を進めるに際し、「体験入居」の機会を提供することがグループホームに求められています。体験入居は、連続30日以内でかつ50日以内であれば利用できますので、お問い合わせ下さい。(ただし、入居されている方々との関係上、お断りさせていただく場合もあります。ご了承ください。)

キッチン

リビング

居室

浴室

事務所

入居者の様子
設置主体 |
社会福祉法人 淡路島福祉会
|
名 称 |
障害者グループホーム ボヌール円行寺
|
管理者 |
椿原 淳子
|
所在地 |
兵庫県南あわじ市市円行寺135番地の2
|
設立認可 |
平成23年9月1日:開設
|
建築概要 |
延面積:179.51㎡
構 造:木造2階建
|
|