
クオーレ パンフレットのダウンロードはこちらをクリック
クオーレは淡路島在住の18歳から65歳までの障害者が通える施設で、就労継続支援B型事業のサービスを提供しています。喫茶店での接客業務、掃除や洗い物、農業工房での野菜の植え付けや収穫等を通してコミュニケーションや自立に向けて地域の中で作業に取り組んでいます。
兵庫県南あわじ市市円行寺135番地の2
TEL:0799-42-2877 / FAX:0799-42-2877
就労継続支援B型
利用者が自立した日常生活又は、社会生活を営むことが出来るよう、就労の機会を提供するとともに、生産活動その他の活動の機会を通じて、その知識及び能力の向上の為に必要な訓練その他の便宜を適切かつ効果的に行います。
【コパンえんぎょうじ】
自家農園で栽培した野菜や米を使い毎日調理しています。お客様の声から誕生したコパン定食屋や、ボリュームたっぷりでお財布にやさしい日替わりランチが人気のお店です。カフェタイムは、オーダーが入ってから焼き上げるサクふわのワッフルが大人気。
又、南あわじ市役所内にあるCOCOWAの店舗でも、日替わり弁当やサンドイッチ、手作りケーキを販売しています。毎日明るく元気なメンバーさんと、職員がお客様を笑顔でお迎えしています。
【きらりファーム】
玉ねぎ、お米を約18ヘクタールの農地で栽培しています。その他にも白菜、キャベツ、じゃがいも等、季節の野菜をメンバーさんと職員が毎日心をこめて手入れして育てています。又、減農薬にも努め、美味しく安全な野菜作りを目指しています。
設置主体 |
社会福祉法人 淡路島福祉会
|
運営主体 |
社会福祉法人 淡路島福祉会
|
名 称 |
就労継続支援B型事業所 クオーレ
|
管理者 |
施設長 藪脇 久臣
|
所在地 |
兵庫県南あわじ市市円行寺135番地の2
|
設立認可 |
平成23年10月1日:開設
|
建築概要 |
延面積:39.30㎡
構 造:木造平屋建
|
|