
まごころ給食センター パンフレットのダウンロードはこちらをクリック
思いやりのある心で、食べやすく、おいしい食事を!!
淡路島福祉会各施設は、これまでも障がい者施設で作ったお米や野菜、地元食材等を使用し、家庭的な雰囲気・旬の食材で季節感を取り入れたメニュー等、安心で安全な食事提供に取り組んで参りました。給食センター設置以降もこのような取り組みは基より、変わらぬ味と質の提供を継続し、コスト削減を目指します。
兵庫県南あわじ市八木寺内373番地の1
TEL:0799-43-5607 / FAX:0799-43-5608
まごころ給食センターブログはこちら
事業方針
法人内各施設と八木病院の厨房機能を一か所に集中させた共同調理場(給食センター)を設置し、衛生的で安全な食事の提供が安定的に供給できるとともに、コスト削減を目指す。
上記の方針を基に、以下の内容に配慮する。
- 法人全体で統一献立を実施し、食事サービスの質の向上と安定化を図る。
- 各施設の栄養士・管理栄養士が栄養ケアマネジメントに専念できることから、利用者サービスの向上を図る。
- 新たな衛生基準に適合した厨房にすることで、食中毒の予防を一層強固なものにする。
- 食材の一括購入により、食材料費の経費削減を行う。
- 光熱水費並びにごみ処理費等の削減を行う。
- 災害時には地域の方々に食事提供の役割を担う。
- 災害時には法人の人的、物的なスケールメリットを活かし、継続的な食事の提供ができるようにすることから利用者にとって安全・安心をもたらす。
施設案内図はこちら
設置主体 |
社会福祉法人 淡路島福祉会
|
運営主体 |
社会福祉法人 淡路島福祉会
|
名 称 |
淡路島福祉会まごころ給食センター
|
管理者 |
所長 森岡 伸一
|
所在地 |
兵庫県南あわじ市八木寺内373番地の1
|
設立認可 |
平成25年4月1日:開設
|
建築概要 |
延面積:607.31㎡
構 造:鉄骨造 2階建の1階部分
|
|